Search
Calendar
Sponsored links
オリンパス・オンラインショップ
デジタル一眼レフカメラ
タミヤ・オンラインショップ
カー・オートバイ・ミリタリー・飛行機・艦船・恐竜・ラジオコントロールカー
★★星のマークでおなじみの【TAMIYA】
キャラクター&ホビー「あみあみ」 
国内最大級のフィギュア通販
楽天市場
ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
るるぶで旅行
出張!レジャー!宿・ホテル予約は【るるぶトラベル】格安プランが豊富!
Recommend
New Entries
Recent Comment
Recent Trackback
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by: スポンサードリンク | - | | - | - |
「萌えよ! 戦車学校」トレーディングフィギュアはGOOD!
ついに手にした、このメンバー!
 『萌えよ! 戦車学校』トレーディングフィギュアをコンプリートです。
秋山教官から戦車学校ウサギ組の美少女たちが、まさに立体化して降臨なのです。

いやぁ待ったかいがありました。
想像以上の出来と楽しさに感激だし、フィギュアはもちろん良いものばかりですが、うれしいのは野上先生描きおろしのリーフレット!
なんと戦場漫画でおなじみの錚々たる作家陣の名作タッチを、野上先生渾身のパロディ作品に仕立てられているのです。

ファンなら名前を聞いただけでナットクの、小林○文・水木し○る・新谷○おる・士○正宗といった方々のタッチと画面構成で描かれた見開きページは、いいのかこれ…と、こちらまで冷や汗がでる迫力(笑)。
そこへ巧みに「萌え戦」キャラが、ペンタッチもそのままに登場するんだから、かないません。

肝心のフィギュアも、秋山教官はポイントたる眼鏡の処理もいいし、エリカは弾薬箱に座ってハンディトーキーでポーズ、オ○ク少女セシルは、とくいの魔法戦車少女コスプレ全開だし、ナターリャはソ連戦車兵ツナギで胸元も大胆に……。
どのキャラのデティールもアクセサリーも、素晴らしいのひとことです。

どのキャラがどんなポーズで決めるか、どのパックに誰の戦記もの漫画パロディが封入されているか、ぜひあなた自身の目でおたしかめくださいね。
posted by: ふるゆき | 模型&ホビー | 20:11 | comments(0) | trackbacks(1) |
ケロロ軍曹 セレクション もういっちょ!~っていうか爆笑必至
評価:
サンライズ; 追崎史敏; 池田眞美子,山本祐介
バンダイビジュアル
¥ 2,646
(2007-07-27)
土曜日にこのシリーズの「っていうか感動秘話」を紹介したので、こちらも。

もう4年目にはいった人気アニメ『ケロロ軍曹』は、傑作名作かずあれど、なんだか夏にすぐれたエピソードが多く生まれる気がします。
この傑作選DVDに収録されているのも夏もの多し。

ケロロたちが日向家ファミリーとともに毎年恒例で出かける土井中海岸。そこでこれも恒例行事となっている水着漫才コンテストや何かに参加して、「ダンガル」(ガン○ムのパチモノ商品)をゲットすべくお馬鹿な騒動をくりひろげる「オトナの海岸夏物語」を筆頭に、30分内に15本もの小ネタ作品オンパレードで笑わせる「ゲロゲロ30分」など、どれも楽しく愉快な回のセレクトでたまりません。

作画もこういう傑作回は力が入っていて、キャラの表情や動き、登場メカやその必殺技など、製作のサンライズらしい伝統芸が冴えます。
これもよく言われることだけど、『ケロロ軍曹』はキャストがほとんど主役クラスぞろいの声優陣で、動きとギャグに(おそらくアドリブ多めの)ノリノリ演技があてられていて、こちらも満足度をアップさせる重要ポイント。

もしも未見のエピソードが多い方や、DVDの高品質画面で堪能される方には、ぜひお試しをすすめるスグレモノであります!
さてさて今夏のケロロたちは、どんな記憶に残るエピソードを見せてくれますか。
posted by: ふるゆき | ケロロ軍曹 | 19:30 | comments(0) | trackbacks(2) |
風林火山「天下への道」
なんとかギリギリに参議院選挙の投票をすませて帰宅したら、BSで『風林火山』の録画が作動していました。
今回の選挙結果も日本の動向を変えそうといわれるけど、晴信と勘助も駿河湾から越後の海までをつらぬき支配する、いわば「大武田圏構想」をうちあげています。

しかし鉄砲を買い付けるために、またまた今川家のトリオに頭を下げて港を貸してもらう状態だし、越後では稀代の難物が出現の予兆…。
義の武将、Gackt景虎のキャラクター炸裂の回で、名目的存在の守護・上杉定実に調停を依頼して兄の養子として守護代の座を禅譲されるかと思えば、重臣・直江に意を含められた娘を言下にしりぞけるなど逸話満載ですね。

そんな長尾景虎の行動に疑問をいだく各勢力は、実像をみきわめようと眼をこらしています。が、ここで「どこでも勘助」が本領発揮。買い付けたばかりの鉄砲を材料に、景虎の人物鑑定とばかりに越後へ乗り込むようす。
ついに登場した大物、枇杷島城主でのちに謙信の軍師となる宇佐美定満の真意をはかるべく景虎も好意的ながらいますぐは動きません。

来週は真田幸隆がとくいの謀略戦に才能をみせるようだし、信濃の局地戦も激化。
なによりアヤシイ鉄砲商人に扮して越後入りする勘助と景虎の知略対決がどうなるか、眼がはなせません。
posted by: ふるゆき | 風林火山 | 22:45 | comments(0) | trackbacks(1) |
ケロロ軍曹 セレクション もういっちょ!~っていうか感動秘話
評価:
サンライズ; 追崎史敏; 池田眞美子,山本祐介
バンダイビジュアル
¥ 2,646
(2007-07-27)
本日の『ケロロ軍曹』も、ギャグありメカバトルありで面白かったです。
来週はひさびさに、お気に入りキャラのアリサ・サザンクロスが登場するようでまた楽しみ。

もう第4期に入った人気アニメの『ケロロ軍曹』ですが、順に各話収録のものだけでなく、よりぬき傑作コレクションも発売されています。
そんななかでもこの「感動秘話」編はオススメ!

くの一少女・東谷小雪の過去と友情を描いた「忍びの村」も良いですし、なんといっても
感動というか感心したのは収録第2話の「198x ぼくたちの夏休み」。
不思議オカルト大好き少年の日向冬樹が、おなじみケロロ小隊とともにメカの暴走による時空の変異で20年前の東京に飛ばされ、何とか現代に戻ろうとするストーリーです。

原宿の竹の子族や喫茶店のゲーム機など懐かしネタも織りまぜながら、今の自分と同じ中学生だった母と出くわし、いっしょに冒険したり、現代に戻る手がかりを探したり…。
原点はやはり音速のスーパーカーに載って過去にバックする(笑)某ハリウッド映画だとは思いますが、単なるパロディだけではない、けっこう笑えて泣けて不思議なほろ苦さにひたれるシリーズ屈指の傑作に仕上がっていると思えてなりません。

『ケロロ軍曹』の良いところは、季節をうまく取り入れた演出にもあると思うのですが、
(かつての『うる星やつら』なんかもさすが押井守作品、梅雨の晴れ間に街路樹からおちる雨のしずくといったカットの挿入がありました)この回でも夏空や花火、夕立にぬれて雨宿りする下町の神社などの風景に、演出の冴えがみてとれます。

ラストに時空をかえる衝撃波エネルギーを作り出すため、20年前には衛星軌道上で昼寝していた(笑)アンゴル・モアの力を借りるという整合性にいたるまで、本当に内容の濃い、忘れがたい一話でした。
posted by: ふるゆき | ケロロ軍曹 | 22:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
(お徳用ボックス) ペリエ ライム 瓶 750ml×12本
ついに近畿地方に続いて東海地方も梅雨明けとのこと。
そう聞くと一気に暑さが身にしみます…。

暑いとつい清涼飲料水などにたよってしまう自分を反省して、昨年からは水を味わう夏にしておりますが、やはり好みはでるもの。
フランスアルプスからこのボトルを取り寄せた…などとお馬鹿な空想をしながらペリエを飲むといっそううまいのでした(笑)。

ただし、やはり冷やしたほうが美味しいのは当然のデフォルト。
先日アフリカ戦線もののドキュメント本として記事をかいたパウル・カレル著『砂漠のキツネ』にも、英国軍がイタリア軍から捕獲したペレグリノ水を飲むのにあたり「スコッチを2,3滴たらすと風味がだんぜんちがう」とありました。
さっそく真似してペリエに料理用ブランデーをたらしてみたけど…いまいちかも…。

やっぱり体が求めている水分は、そのままのどに流し込むのがなによりの美味しさを味わえるようです。
posted by: ふるゆき | - | 20:11 | comments(0) | trackbacks(2) |
35分の1スケールの迷宮物語
評価:
モリナガ・ヨウ
大日本絵画
¥ 2,100
(2003-12)
ミリタリー分野でも有名なイラストレーター、モリナガ・ヨウさんの日本模型黎明期から最近のキットまでを俎上にのせ軽妙洒脱なエッセイと楽しさ満杯のイラストで綴った、プラモデルへの愛情あふれるムックです。

もうどの部分も読みどころなんですが、とりわけ田宮模型の35分の1ミリタリーミニチュアシリーズが発売開始後からまたたくまに模型少年の人気をえてさまざまな傑作キットが世に出たことやその詳細な内容が、こんなにたのしく回顧できるのはホントにうれしいもの。

郷愁はあれど、それにおぼれず冷静に描かれていながら、やはりモリナガさんの人柄がにじみ出る面白く暖かいイラストのレポを眺めていると、何とも懐かしく不思議な時間にワープしてしまいます。もちろん、リアルタイムでその時期を経験されてない世代の方にも楽しめるようわかりやすく豊かなタッチでの筆運びが絶品ですよ。

よく懐かしオモチャとか昭和の玩具の研究本やムックを目にしますが、田宮製品を中心にミリタリー模型の歴史をこれほど愛情深く面白く描かれたものは、これこそ頂点ではと呻ってしまいます。
posted by: ふるゆき | 模型&ホビー | 21:25 | comments(0) | trackbacks(1) |
高荷義之―プラモデル・パッケージの世界
ずばり陸海空を代表するようなプラモデルの箱絵が表紙となっている本書は、まさに日本模型界のボックスアートの神様、高荷義之氏の作品群をきわめた決定版です。

これまでにも高荷氏の作品集といったビジュアル本はありましたが、数々の良質な模型や実物の資料を世に送り出している大日本絵画さんの製作によるこの一冊は、模型ファンなら絶対手にいれたいものでは。

よくぞここまでと思うほど古い時代の懐かしいボックスアートから、さらに氏の最新作、そして80年代の忘れられがちだった物まで、まさに総まくり状態ですね。
ほとんど模型が黎明期だったころの戦車や軍艦の箱絵を見ていると、どんな製品が入っていたのだろうと想像してしまうし、ガンダムやマクロス、ザブングルなど80年代に描かれた作品は、「アニメロボット」模型があたかも現実の存在かと見まがうほど、氏の筆先から生まれでたリアリティで驚愕します。

巻末での解説・資料ページも充実していて、いまは幻の一冊となった「電撃! ドイツ戦車軍団」なども紹介されています。(20年以上前これを入手したときはそのクオリティに驚きましたが、それ以上に驚いたのは出版元が「主婦と生活」社だったことでした…
ホントです)さらに、ある戦車模型の箱絵が時期やリモコンとシングルモーターなど製品内容の違いから微妙に異なる画面構成や、梱包されているフィギュアの違いで絵の人物がことなるといった資料も面白いです。今だからここまで解明(?)できるというところですね。

絵の魅力そのものは、少しでも模型やフィギュアで氏の作品を見たことのある方にはもう説明の必要もないでしょう。
絵画としてのセンスがあるヨーロッパ製の模型でも、これほど迫力あり魅力あふれる絵は見られません。まして消費者保護法か何かで、「箱の内部に含まれないものは一切かいてなならない」という法規制で味もそっけもない完成写真や単体イラストがほとんどのアメリカ製品では絶対のぞめない躍動するメカニズム世界がそこに広がっています。

もちろん日本には他にも素晴らしいアーティストによる作品が多くありますが、やはり高荷作品は別格と感じます。
こんな巨匠の作品を模型屋さんの店先で堪能した私たちは、大げさでなく幸福な時代を過ごしたといえるのではないでしょうか。
posted by: ふるゆき | 模型&ホビー | 20:12 | comments(0) | trackbacks(0) |
『さよなら絶望先生』第3回は
そろそろ登場ではと思っていたら、やっぱりきたかのこの二人。
帰国子女の木村カエレと不法入国少女の関内・マリア・太郎!

まずは久米田先生、講談社漫画賞受賞おめでとうございます。
当アニメ得意の黒板ネタでも祝いつつ、しかし絶望先生の問題発言「あなたたちのテスト成績には期待していません」はビックリ。担任としてそれでいいのでしょうか?
なぜなら海外校から帰国なさった子女さまが成績を上げて…って、やはり生徒たちから「ひとりだけ得点がよくてもそうクラス全体がアップするはずないでしょう」と、冷静なツッコミいれられてます。

その帰国子女の木村カエレは、やっぱり問題児の多重人格。
先生に恋して大和撫子(?)の木村楓に性格チェンジするも、ストーカー少女・常月まといの和装で校内を先生と歩き購買部で牛乳を同じポーズで立ち飲みするシンクロぶりに敗北感をいだき、屋上から飛び降りようとするとは。
しかも止めにきた絶望先生の理由が「ここは私の旅立ち予定地。他人には譲れません」。

何やかやで当初先生が危惧したタイプの帰国子女人格(偏見だと思うけど)に再チェンジしたら、案の定「告訴します!」宣言。
さらに女生徒なのに「関内太郎くん」との出席確認に返事する妙な外国人少女も出現。
気になる木津さんと風浦さんが尾行すると、おんぼろアパートの一室に大量の同国人らしい面々と、ひろってきた家電品や廃棄物とともに住んでいました。

でも不法入国のうえクラスレス(?)生徒から出席番号を取得したというこのマリアの危うい可愛さに、きっちりしないと許せない木津千里さんも「守ってあげたい」モードになるとは驚き。クラスのみんなも優しくて「日本イイ国。気にイッタ」と微笑む関内マリアのことは、もう誰もとがめられませんでした。

ED「絶世美人」のあとに、いかにもらしいPV風にギターとほうきとで決めるカエレさん映像を流して「カエラは無理」って……(笑)。
今週も楽しめました。さてさてキャラもそろってきたし、来週はどんなシュールに笑える絶望ストーリーを見せてくれますか。
posted by: ふるゆき | 絶望先生 | 18:14 | comments(0) | trackbacks(2) |
風林火山(後編)
おくればせですが、『風林火山』ガイドブックの後編を買いました。
大河ドラマのガイド本は、この時期出る後編に最終回までのストーリーダイジェストが載っているのですが、前編とちがい最後まできっちり書いてあることはありません。
(脚本の全部あがってないだろうし、第一すべてくわしくストーリーを読んでは、今後の楽しみがないですよね)

しかしキャストやロケ映像はさすがに詳細かつ美しい写真が載せられています。
主役連はもちろんですが、このところの注目人物の村上義清を演じる永島敏行氏や、真田幸隆役の佐々木蔵之助氏(やはり六文銭の兜をかぶったときは嬉しかったとか)、謙信の軍師たる宇佐美定満の緒方拳氏(共演前にGacktのCDを買って聞いたそうです)のインタビューも興味深いところ。

また、いよいよ川中島に向けての展開ということで、勘助・晴信・謙信をそれぞれ演じる
内野聖陽・市川亀治郎・Gacktの三者対談も読み応えありですね。
定番の歴史豆知識コーナーもけっこう楽しく、武田・上杉の戦いの真相や背景、旅で訪ねる両雄ゆかりの地の解説など、いろんな部分を読んでいてもあきません。
これからクライマックスに向けてひた走るドラマの楽しさを盛り上げる文字どおりガイド役もできるのではないでしょうか。
posted by: ふるゆき | テレビ・映画感想 | 20:17 | comments(0) | trackbacks(2) |
逆襲! 武田軍
本日の『風林火山』は、上田原で一敗地にまみれた武田軍が敗戦の逆境を乗り越えて、信濃守護の小笠原勢を撃退するまでのストーリーでした。

板垣と甘利という重臣を失い、同時に自分の指導者としての資格にも迷いをいだいた晴信が、母の言葉や周囲の期待にこたえて再起し、「人は城、人は石垣…」で知られる名句にふさわしい姿に成長するさまは見ごたえがありました。
この諏訪をめぐる夏の攻防戦は、小笠原勢の油断を誘い奇襲するという、あたかも後年の桶狭間を思わせる作戦で武田軍が勝利しましたが、これで一気に有利になったとは思えません。

村上氏は先の合戦でうけた損害をいやして再度いくさを挑んでくるでしょうし、越後ではいよいよ長尾景虎が一国を掌握するようす。
ガイドブックによると、来週は勘助が以前のどこでもぶりを発揮して、鉄砲商人と称して越後に乗り込むとのこと。
緒方拳が演じる、長尾家の軍師の宇佐美定満もついに登場するようで、本格的な竜虎対決が秒読みになりそうです。
posted by: ふるゆき | 風林火山 | 22:14 | comments(0) | trackbacks(1) |